ご希望の材質・加工に対応します。ご不明な点がありました、お気軽にお問い合わせください。
| 三価クロメート(ラスター M-200) 三価クロメート(トライナー TR-175) | 
| 三価黒色クロメート | 
| 三価ユニクロ | 
| ユニクロ | 
| クロメート | 
| 高耐蝕ユニクロ | 
| 黒色クロメート | 
| グリーンクロメート | 
| WAX処理 | 
| ベーキング処理 | 
| 他 メッキ全般 | 
 
				  ジフェニルカルバジド比色法により、亜鉛メッキ上のクロメート皮膜内の六価クロム含有量を測定できます。
 
				  蛍光X線による非接触式のメッキ膜厚測定で安定したデータ管理を行います。
 
				  三価・六価クロメート皮膜や各種メッキの耐蝕性を試験します。
						試験物に塩水を連続して噴霧し、試験物の耐食性・腐食性を試験できます。(JIS Z-2371)
					
 
				  デジタル映像による表面形状拡大観察が、簡単にできるようになりました。(20倍〜400倍)
 
				  三価・六価クロメート皮膜の経時変化を試験します。
					短い時間で、経時変化(変色等)の状態を確認できます。